ゼーランジア城(読み)ぜーらんじあじょう

世界大百科事典(旧版)内のゼーランジア城の言及

【台湾[省]】より

…ヨーロッパ文献で台湾を称してフォルモーサと記すゆえんである。1624年(天啓4),オランダ東インド会社は中国,日本との通商基地として台南一帯を占領し,安平にゼーランジア城,台南にプロビンチア城を築いた。26年にはスペインがオランダに対抗して北部台湾の淡水にサン・ドミンゴ城,基隆にサン・サルバドル城を築いた。…

※「ゼーランジア城」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む