ソウル・コムグループ(読み)そうるこむぐるーぷ

世界大百科事典(旧版)内のソウル・コムグループの言及

【朝鮮共産党】より


[再建運動]
 コミンテルンは朝共の承認を取り消したうえで1928年12月〈朝鮮問題に関する決議〉(十二月テーゼ)を発表,労農大衆を基礎とする党再建を指示し,朝鮮内ではこれにもとづいて再建の試みが解放まで続けられた。有名な再建運動に,34‐36年の李載裕を中心とする〈党再建ソウル準備グループ〉,39‐41年の朴憲永らによる〈ソウル・コムグループ〉があるが,激しい弾圧と分派の未解消のため党再建はならなかった。解放直後朴憲永らを中心に朝鮮共産党が再建され,北にも朝鮮共産党北朝鮮分局(のち北朝鮮共産党)がつくられたが,46年それぞれ南朝鮮労働党,北朝鮮労働党に再編された。…

※「ソウル・コムグループ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む