ソカリ(読み)そかり

世界大百科事典(旧版)内のソカリの言及

【ケツギョ】より

…日本には近縁種のオヤニラミ(イラスト)が西日本の河川に分布しているが,本属魚類は分布していない。しかし,味がよく,食用にもなるので,日本でもコウライケツギョ(朝鮮語名ソカリ)S.scherzeriの人工孵化(ふか)と養殖の試みがなされている。ケツギョS.chuatsiはシナケツギョとも呼ばれ,アムール川から広東省までの大河とそれに続く湖沼にすむが,上流域にはいない。…

※「ソカリ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む