ソフトキル(読み)そふときる

世界大百科事典(旧版)内のソフトキルの言及

【電子戦】より

…一方,電子戦では,電波が同時に敵兵器の目,耳,口である点を突いて,これを混乱・麻痺させるために電波が使用される。従来の砲爆撃などによる物理的破壊(ハードキル)に対比して電子戦の場合はソフトキルといわれ,その効力は次の特徴を持つ。(1)周波数など電波の形態を合わせれば,航空機でも艦船でも多種類の兵器に対し有効である。…

※「ソフトキル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む