ソルムンデ姥(読み)そるむんでうば

世界大百科事典(旧版)内のソルムンデ姥の言及

【朝鮮神話】より

…天地分離,天父地母,漂う国土,死体化生,複数の日月,射陽,各界分治などのモティーフを含むこの巫歌は,日本の宇宙起源神話との間に系統的・構造的対応関係や類似が認められる。このほかにも神話的昔話として,土を裳に入れて運んで済州島を造ったというソルムンデ姥(ハルマン)など,巨人による国土(宇宙)創造神話や兄妹結婚型洪水神話,日月起源神話,日月食の由来などが語られている。【依田 千百子】。…

※「ソルムンデ姥」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む