ゾイデル海干拓(読み)ぞいでるかいかんたく

世界大百科事典(旧版)内のゾイデル海干拓の言及

【干拓】より

…12世紀から民営の水防組合がポルダーを造成しはじめ,15世紀から国営の排水組織をつくり,19世紀に排水に風車ポンプが利用されてから大規模干拓が行われた。20世紀にはゾイデル海干拓はさらに大規模化し,現在は北西部(1万9600ha,1930年完工),北東部(4万7600ha,1942年完工),東部(5万3200ha,1956年着工),南西部(5万9600ha,1960年着工),南部(3万9600ha,計画中)の5区に分けている。イギリスでは北海沿岸のフェンランド干拓で34万haの干潟を対象に,16世紀から小規模の干拓地造成がはじまり,17世紀からポンプ排水によって大規模となった。…

※「ゾイデル海干拓」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android