たとえ

世界大百科事典内のたとえの言及

【ことわざ(諺)】より

…巧みな諺で批評され,多勢のなかで自分一人が笑えぬ立場にたつことは,人並みを重んじた以前の村落社会では最も恥とされたのである。しかし,今日では諺は理屈をこえた巧みなたとえとして特別な効果をもつものに限定されている。こうした効果を高めるために,諺は形式からみれば簡潔で短い文句でできており,〈……のようだ〉〈……といって〉〈そういうことを……というのだ〉というように使われる。…

※「たとえ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報

今日のキーワード

激甚災害

地震や風雨などによる著しい災害のうち、被災地域や被災者に助成や財政援助を特に必要とするもの。激甚災害法(1962年成立)に基づいて政令で指定される。全国規模で災害そのものを指定する「激甚災害指定基準に...

激甚災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android