ダイオウベッコウ(読み)だいおうべっこう

世界大百科事典(旧版)内のダイオウベッコウの言及

【クロトン】より

…生育には高温と強い光が必要なため日本ではあまり栽培は多くないが,鉢物観葉植物としてだけでなく,観賞温室の造景樹としても利用される。ダイオウベッコウ(英名harvest moon)はほこ形の大葉で,葉脈が黄色となる。アケボノ(イラスト)は中型の楕円形葉で,黄,ピンク,暗赤,緑褐色が入り混じる。…

※「ダイオウベッコウ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む