ダイセンキャラボク(読み)だいせんきゃらぼく

世界大百科事典(旧版)内のダイセンキャラボクの言及

【大山】より

…特に標高1000~1370mの山腹はブナの純林帯である。それより急に視界が開け,1600mまでがノリウツギ,ダイセンヤナギ,ツガザクラなどの灌木林,その上は山頂にかけてダイセンキャラボク(特天)が群生する。動物相では,234種の野鳥が生息するといわれ,日本の野鳥500種の半数に近い。…

※「ダイセンキャラボク」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む