ダゲスタン語派(読み)だげすたんごは

世界大百科事典(旧版)内のダゲスタン語派の言及

【カフカス】より

…アルメニアにはアケメネス朝とアレクサンドロス大王の宗主権下にエルバンド(オロンテス)朝王国が,前4世紀には東グルジアにイベリア王国が成立した。遅れてアゼルバイジャン北部にダゲスタン語派系の民族によるアルバニア王国(カフカス・アルバニア王国)も成立した。ローマ,パルティア,ビザンティン,ササン朝などの東西の列強による征服,分割の後,7世紀にはアラブに征服されたが,9世紀にはアルメニア・バグラト朝,アゼルバイジャンにシルバンシャー朝が,10世紀にはグルジア・バグラト朝が成立した。…

※「ダゲスタン語派」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android