ダビッド・ジャワラ(読み)だびっどじゃわら

世界大百科事典(旧版)内のダビッド・ジャワラの言及

【ガンビア】より

… 独立運動は50年代にようやく動き始めた。60年の選挙に際して,保護領住民のマンディンゴ族を基盤にして保護領人民党がダビッド・ジャワラDavid Jawaraによって組織され,統一党(UP。1951年創設で,ウォロフ族を支持基盤とする)に勝った。…

※「ダビッド・ジャワラ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む