ダルランド侯爵(読み)だるらんどこうしゃく

世界大百科事典(旧版)内のダルランド侯爵の言及

【航空】より

… 1783年11月21日,フランスのモンゴルフィエ兄弟の発明した熱空気入り気球によって人類最初の飛行が行われた。搭乗者はピラートル・ド・ロジエJean François Pilâtre de Rozier(1756‐85)およびダルランド侯爵François marquis d’Arlandes(1742‐1809)の2人で,時の国王ルイ16世は,このような危険に満ちた実験に2人の有為な青年貴族の生命を賭けることに強く反対し,代りに2人の罪人を乗せるよう命令した。しかし彼らは情熱をこめて国王を説得し,そのおかげで人類の航空史の第1ページを汚さずにすんだ。…

※「ダルランド侯爵」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む