ダンロップ・ピレリ・ユニオン(読み)だんろっぷぴれりゆにおん

世界大百科事典(旧版)内のダンロップ・ピレリ・ユニオンの言及

【ダンロップ・ホールディングス】より

…その後繊維,スポーツ用品,生活用品などに進出し,67年に社名をDunlop Co.とした。71年,アメリカのタイヤ・メーカーに対抗するためイタリアのタイヤ・メーカー,ピレリ社Pirelli S.p.A.(1872設立)と相互にグループ内の子会社の株式を持ち合うダンロップ・ピレリ・ユニオンを結成したが,当初の目的を達成できず,81年に解消した。ピレリとの連合の際,持株会社となり社名も現社名となった。…

※「ダンロップ・ピレリ・ユニオン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む