チャタム・ラインズ(読み)ちゃたむらいんず

世界大百科事典(旧版)内のチャタム・ラインズの言及

【チャタム】より

…現在も200ha以上の王立海軍造船所があり,艦船の建造・修理が行われるほか,兵器産業が発達している。市内東部の丘には,ナポレオン戦争当時に港の防衛のため建設された〈チャタム・ラインズ〉と呼ばれる要塞群が残っている。ディケンズは幼少のころこの町に住んでいた。…

※「チャタム・ラインズ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む