チャチャラカ(読み)ちゃちゃらか

世界大百科事典(旧版)内のチャチャラカの言及

【シャクケイ(舎久鶏)】より

…巣はホウカンチョウ科の鳥の特徴として,樹上に枯れ枝や生木の小枝で,雑な巣がつくられ,1腹の卵数は2,3個で,卵は白色である。 メキシコに生息するムジヒメシャクケイOrtalis vetulaの英名はchachalaca(チャチャラカ)といい,その鳴声によってつけられた。小さな群れで樹上生活し,巣は3,4mの高さの樹上に小枝や葉を使ってつくる。…

※「チャチャラカ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む