チャヌフー・ダロ(読み)ちゃぬふーだろ

世界大百科事典(旧版)内のチャヌフー・ダロの言及

【チャンフー・ダロ】より

…パキスタンのシンド州ナワーブシャー地区のサクランド近傍にあり,インダス文明都市期ほかの古代文化が検出された遺跡。チャヌフー・ダロとも呼ぶ。インダス左岸から約20km,モヘンジョ・ダロから南120kmほどに位置し,氾濫の浸食によりいま3丘にわかれている。…

※「チャヌフー・ダロ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む