チャノマルカイガラムシ(読み)ちゃのまるかいがらむし

世界大百科事典(旧版)内のチャノマルカイガラムシの言及

【マルカイガラムシ】より

…2齢以降は無脚となり,雌は無翅の成虫となる。各種果樹類,植木,観葉植物の害虫となっているものが多く,かんきつ類に寄生するヤノネカイガラムシ,ツバキ,ツツジなどの枝,幹につくチャノマルカイガラムシ,温室内の観葉植物につくアカホシマルカイガラムシ,アオキシロカイガラムシなどがある。【河合 省三】。…

※「チャノマルカイガラムシ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む