ツェナー降伏(読み)つぇなーこうふく

世界大百科事典(旧版)内のツェナー降伏の言及

【ツェナーダイオード】より

…p‐n接合ダイオードに逆方向の大きな電圧を加えると,ある値で突然電流が流れはじめ,電圧が一定に保たれる現象を降伏という。降伏現象には,なだれ降伏とツェナー降伏という二つの機構があるが,n形部分とp形部分に含まれる不純物が高濃度であるときには,ツェナー降伏のみが起こる。ツェナー降伏はトンネル効果により生ずる現象で,ツェナーC.Zenerによって理論的に検討された。…

※「ツェナー降伏」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む