ツクシメナモミ(読み)つくしめなもみ

世界大百科事典(旧版)内のツクシメナモミの言及

【メナモミ】より

…〈ナモミ〉はくっつく意味の〈なずむ〉から転化したものといわれている。【小山 博滋】 メナモミや近縁のツクシメナモミS.orientalis L.(英名holy herb)は,中国では全草を豨薟(きけん)の名で薬用にする。腫毒,中風,血圧降下に効があるという。…

※「ツクシメナモミ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」