ツボネ(読み)つぼね

世界大百科事典(旧版)内のツボネの言及

【隠居】より

…しかし住居をなんらかの形で分離するのは隠居の最低条件である。隠居屋はインキョヤ,ヘヤ,ツボネ,ヨマなど各地の民俗語彙でよばれているが,主屋よりは小さいもののイロリ,炊事場,便所,寝室など生活に必要な諸設備を備えている。隠居屋の多くは屋敷内にあり(徹底的に隠居を行う地域では恒常的な隠居屋が各家に備わっている),主屋とは入口が別々であり,正月には別に門松を飾る地域もある。…

※「ツボネ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android