つり材(読み)つりざい

世界大百科事典(旧版)内のつり材の言及

【つり橋】より

…しかしこれらの多くは設計の不備のため,風により,あるいは人や車の通行によりたび重なる事故を起こしている。一方,ヨーロッパ大陸,とくにフランスでは,19世紀半ばにワイヤケーブルを用いたつり橋が多数作られ,そのいくつかは後に長大つり橋の発展につながった,橋桁を主ケーブルからつり下げたつり材でつる空中架線法を使っている。しかしそれ以降,つり橋の黄金時代はアメリカに移った。…

※「つり材」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む