テレビ中継(読み)てれびちゅうけい

世界大百科事典(旧版)内のテレビ中継の言及

【中継放送】より

…一つのテレビ放送局もしくはラジオ放送局から他局に中継して放送すること,また放送局以外の場所から直接放送することをいう。前者は,全国中継,管内中継(ある地方の中心的放送局からその地方全体に放送すること)などと呼ばれるものであるが,現在はむしろ後者の意味で用いられ,事件報道,スポーツ会場,劇場などの現場からの中継を指す。スタジオと違って,制作の設備,条件は不十分でも,現場の臨場感や迫真力があり,リアリティに富んだ放送が可能である。…

※「テレビ中継」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む