デッカ海図(読み)でっかかいず

世界大百科事典(旧版)内のデッカ海図の言及

【海図】より

…さらにもう1組の局に基づく双曲線を得れば,2線の交点として船位が求められる。電波航法用図はこの双曲線(電波ラティス)を記入した図で,大洋航海用のロラン海図,オメガ海図,沿岸航海用のデッカ海図などがある。以上の航海用海図のほか広義には航海参考用,学術用,生産資源開発用等の特殊図も海図に含めることがある。…

※「デッカ海図」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む