世界大百科事典(旧版)内のデンドロビウム・ファレノプシスの言及
【デンドロビウム】より
…日本で園芸植物として量産され,よく見かけるものには,デンドロビウム・ノビレD.nobile Lindl.(和名コウキセッコク。ヒマラヤから中国南部原産)を基本に育成され,冬から春に咲くノビレ系と,デンドロビウム・ファレノプシスD.phalaenopsis Fitzg.(和名コチョウセッコク。ニューギニアからオーストラリア北部原産)を基本に育成され,秋から冬にかけて咲くファレノプシス系とがある。…
※「デンドロビウム・ファレノプシス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」