トゥルーラベンダー(読み)とぅるーらべんだー

世界大百科事典(旧版)内のトゥルーラベンダーの言及

【ラベンダー】より

…ヨーロッパの香料作物として有名なシソ科の半木本性植物。精油を採取するため栽培される植物の基本になったものはトゥルーラベンダーLavandura angustifolia Mill.(=L.spica L.)(英名true lavender,common lavender)であるが,栽培される系統の多くはヒロハラベンダーL.latifolia Med.(英名spike lavender)(イラスト)が多少とも交雑した雑種であると考えられている。 トゥルーラベンダーは地中海からアルプス地方に原産する多年草で,草丈は約1mになり,夏にライラック色の花を長い花梗に6~10花ずつ輪状につけ,全体として穂のようになる。…

※「トゥルーラベンダー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android