すべて 

トランジェント・オートキャンプ(読み)とらんじぇんとおーときゃんぷ

世界大百科事典(旧版)内のトランジェント・オートキャンプの言及

【オートキャンプ】より

…大都市,文化都市などで,都市観光のために何日もその都市の中のオートキャンプ場に滞在するもので,都市公園の一角につくるオートキャンプ場もこの型に含められる。(2)トランジェント・オートキャンプ 交通拠点につくるもので,概してキャンパーが夜遅く入場し,翌朝早く出発する。明日の行動を楽にするため途中で宿泊する形で,主要道路沿いに一定の距離をおいてつくられている。…

※「トランジェント・オートキャンプ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む