すべて 

トランペット・スタイル(読み)とらんぺっとすたいる

世界大百科事典(旧版)内のトランペット・スタイルの言及

【ハインズ】より

…48‐51年ルイ・アームストロング・オールスターズのピアニストを務め,その後西海岸でコンボを率いていたが,60年代半ばから〈ハインズ再評価〉気運が訪れた。彼のシングルトーンを駆使したスタイルは〈トランペット・スタイル〉とも呼ばれ,テディ・ウィルソンをはじめその後のピアニストに大きな影響を与えた。代表作に《ソロ・ピアノ》(コンタクト),《パリ・セッション》(オデオン)があげられる。…

※「トランペット・スタイル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む