トリアゲジイサン(読み)とりあげじいさん

世界大百科事典(旧版)内のトリアゲジイサンの言及

【孫】より

…つまり名前を取った者と取られた者との間には,社会的にも心理的にもとくに親密な関係が形成されるといえる。また東北地方の一部では,出産の際取りあげた産婆とその夫をトリアゲバアサン,トリアゲジイサンと呼び,取りあげられた子との間に祖父母と孫の関係に似た親和的関係が設定され,その交際が一生つづく例もある。【上野 和男】。…

※「トリアゲジイサン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む