トリアセテート繊維(読み)とりあせてーとせんい

世界大百科事典(旧版)内のトリアセテート繊維の言及

【アセテート繊維】より

… トリアセテートは,1930年ころから溶剤として無害で安価な塩化メチレンの出現により,塩化メチレン溶液から乾式紡糸されて工業化された。強度を上げるため湿式紡糸されたトリアセテート繊維もある。トリアセテートの染色性はアセテートとポリエステルの中間である。…

※「トリアセテート繊維」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android