トリチウム単位(読み)とりちうむたんい

世界大百科事典(旧版)内のトリチウム単位の言及

【トリチウム】より

…トリチウムの自然存在量の99%は水の形となり,降水や水蒸気交換によって海洋に運ばれる。その結果,天然トリチウムの濃度は地表水中で水素原子1018個当り約1個であり,地球化学の分野では,この濃度(T/H)10-18を1トリチウム単位(記号TU)と表現することが多い。 人工的には,リチウムLiに中性子を照射することによって製造することができる。…

※「トリチウム単位」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む