トリナクリア王国(読み)とりなくりあおうこく

世界大百科事典(旧版)内のトリナクリア王国の言及

【シチリア王国】より

…その結果,二つのシチリア王国が出現することになった。両者の戦いは1372年になってようやく和解に達し,アラゴン支配下のシチリア島は〈トリナクリア王国Regno di Trinacria〉という名称でアンジュー家のシチリア王国(実際はナポリ王国)の封臣ということになった。しかし,トリナクリア王国は内紛のためにまもなく衰え,1412年にはアラゴンの直轄領となった。…

※「トリナクリア王国」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む