ドリス式キトン(読み)どりすしききとん

世界大百科事典(旧版)内のドリス式キトンの言及

【キトン】より

…古代ギリシア人が着用した,下着と上着をかねたもっとも一般的な衣服。裁断しない長方形の一枚布からなり,婦人用や男子の晴着用のものはかかとまで,職人の作業衣や兵士用のものは膝まであった(図)。型にはドリス式とイオニア式がある。前者はペプロスともよばれ,毛織物製で二つ折りにして体をはさみ,両肩をピンでとめて着用した簡素な形式である。後者はおもに白の麻織物製で,首と両腕の出る部分を残して筒形にあらくかがり,腰を帯紐でしめて襞(ひだ)の美しさを出し,優美な感じを与える。…

※「ドリス式キトン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android