ドル記号(読み)どるきごう

世界大百科事典(旧版)内のドル記号の言及

【ソリドゥス金貨】より

…1453年のコンスタンティノープル陥落の時代まで理論上は不変の基準をなした実質金貨であり,その正味重量・品位をめぐるたび重なる法的規制によって金本位制が維持されたために,地中海の国際交易にあっても高い通用力を誇った。なお,現在のドル記号$はソリドゥスに由来する。【本村 凌二】。…

※「ドル記号」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む