ドローベンチ(読み)どろーべんち

世界大百科事典(旧版)内のドローベンチの言及

【引抜加工】より

…引抜加工では,伸線以外に,管の外径を縮める管の空引き,外径を縮めると同時に肉厚も制御するプラグ入りの引抜きなども行われる(図1,図2)。 引抜装置には,ドローベンチと呼ばれる単頭の引抜装置で比較的低い速度で運転されるもの(図4)と,複数のダイスを設備し5~6パスの引抜加工を1台の伸線機で行う連続伸線機(図5)がある。連続伸線の技術は,電動機で駆動されるドラムに線を巻きつける技術が開発されてから発展した。…

※「ドローベンチ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む