ドーチェスター男爵(読み)どーちぇすたーだんしゃく

世界大百科事典(旧版)内のドーチェスター男爵の言及

【カールトン】より

…彼の任期中の1774年に制定された〈ケベック法〉に盛られたフランス系カナダ人への温情主義は,彼の影響によるところが大きかった。一度退任した彼は,82年に北アメリカ大陸におけるイギリス軍総司令官に任じられ,ついで86年,ドーチェスター男爵として再びケベック総督に返り咲いた。この第2期中の91年に制定された〈立憲条例〉により,ケベックはアッパーおよびロワーの二つのカナダ植民地に分割された。…

※「ドーチェスター男爵」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む