ドーチェスター男爵(読み)どーちぇすたーだんしゃく

世界大百科事典(旧版)内のドーチェスター男爵の言及

【カールトン】より

…彼の任期中の1774年に制定された〈ケベック法〉に盛られたフランス系カナダ人への温情主義は,彼の影響によるところが大きかった。一度退任した彼は,82年に北アメリカ大陸におけるイギリス軍総司令官に任じられ,ついで86年,ドーチェスター男爵として再びケベック総督に返り咲いた。この第2期中の91年に制定された〈立憲条例〉により,ケベックはアッパーおよびロワーの二つのカナダ植民地に分割された。…

※「ドーチェスター男爵」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む