ナガモノ(読み)ながもの

世界大百科事典(旧版)内のナガモノの言及

【沖言葉】より

…主に,死などの縁起の悪い言葉および四足動物や蛇,鯨のような神聖視される動物の名前が沖言葉とされ,これを口にすると不漁や転覆などの不幸を招くと信じられている。“去る”に通じる猿および蛇を忌むのは全国的で,猿をエテコウ,蛇をナガモノとよぶのが普通である。その他,猫をヨコザ,牛をタワラゴ,熊をヤマノヒト,鯨をエビスなどといい,猟師の使う山言葉と共通するものもある。…

※「ナガモノ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む