世界大百科事典(旧版)内のナタールアカウサギの言及
【ムカシウサギ(昔兎)】より
…メキシコウサギはアリレプスとあまり変化しておらず,直系の生残りと考えることができる。 アカウサギ(ナタールアカウサギP.crassicaudatusほか2種)はアフリカ東部から南部に分布し,体色は赤みの強い褐色である。体長35~50cm,尾長5~10cm。…
※「ナタールアカウサギ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...