世界大百科事典(旧版)内のナットボタンの言及
【ボタン】より
…材料としてはほかに貝,ガラス,陶磁などがある。牛の肢骨や角,蹄(ひづめ)を用いたもの,象牙,ヤシなどの実を用いたナットボタンも19世紀に考案され,安価だったが,現在は安くない。布や皮でくるんだものは〈くるみボタン〉といわれる。…
※「ナットボタン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…材料としてはほかに貝,ガラス,陶磁などがある。牛の肢骨や角,蹄(ひづめ)を用いたもの,象牙,ヤシなどの実を用いたナットボタンも19世紀に考案され,安価だったが,現在は安くない。布や皮でくるんだものは〈くるみボタン〉といわれる。…
※「ナットボタン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...