ナンシー演劇祭(読み)なんしーえんげきさい

世界大百科事典(旧版)内のナンシー演劇祭の言及

【演劇祭】より

…その後,欧米各地で多くは夏季に,古い町の野外,古城,寺院などを利用し行われている。有名なのはフランスのナンシー演劇祭,パリの秋季芸術祭,欧州各国まわり持ちの国際演劇祭など。日本では1946年以来毎年10~11月に文化庁主催の芸術祭が催されているが,ほかに82年夏以来,富山県東砺波郡利賀(とが)村で国際演劇祭が行われている。…

※「ナンシー演劇祭」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む