ニエ・アール(読み)にえあーる

世界大百科事典(旧版)内のニエ・アールの言及

【義勇軍行進曲】より

…中華人民共和国国歌。田漢作詞,聶耳(じようじ)作曲。本来は,抗日に立ち上がる青年詩人を描いた映画《風雲児女》(1935)の主題歌であったが,抗日戦争期に勇壮なそのメロディーが広く人々の心をとらえたことで,代表的な革命歌曲となり,新中国成立とともに国歌に指定された。歌詞の大意をあげれば,〈起て,奴隷たることに甘んじない人々よ われらが血潮もて,新しき長城を築け 中華民族はいまや危急存亡の関頭に立たされた おのがじし最後の雄叫びをあげよ 起て,起て,起て 諸人うって一丸となり,敵の砲を冒して前進せよ〉である。…

【聶耳】より

…現代中国の作曲家。ニエ・アールでも知られる。本名聶守信,字は子義。…

※「ニエ・アール」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android