世界大百科事典(旧版)内のニホンキサンゴの言及
【サンゴ(珊瑚)】より
…日本では与論島や沖縄の海域にサンゴ礁がよく発達していて,干潮時には広い面積にわたって露出する。 サンゴ礁を形成しないジュウジキサンゴやニホンキサンゴなどは水温が低い海底にも産し,これらが群集をつくると天然魚礁になり,この場所で刺網,はえなわや一本釣りなどの漁業が行われる。サンゴ礁【今島 実】
【化石】
一般にサンゴと呼ばれているものの中で,化石として知られているグループには,ヒドロ虫綱に属するヒドロサンゴ類(アナサンゴモドキなど),花虫綱に属する床板サンゴ類,四放(四射)サンゴ類,六放(六射)サンゴ類および八放(八射)サンゴ類がある。…
※「ニホンキサンゴ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」