ニュージーランド会社(読み)にゅーじーらんどかいしゃ

世界大百科事典(旧版)内のニュージーランド会社の言及

【ニュージーランド】より

…北島北端近くのアイランズ湾Bay of Islandsが交易の中心地となり,イギリス,フランス,アメリカの捕鯨船や商船が出入りした。イギリスではニュージーランドをオーストラリア植民地の一部にするか,新しい移住先にするか両論あったが,38年にニュージーランド会社が設立され,40年1月に最初の移民が現在の首都ウェリントン付近に着いた。
[イギリス植民地時代]
 1840年2月6日,アイランズ湾岸ワイタンギでイギリス駐在官ホブソンWilliam Hobson(1790‐1842)と,マオリの首長約50人との間でワイタンギ条約が結ばれた。…

※「ニュージーランド会社」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android