ネクラ(読み)ねくら

世界大百科事典(旧版)内のネクラの言及

【メランコリー】より

…医学分野以外の日常語の範囲でメランコリーの語がそのまま広く使われているのは欧米の場合と似ており,そこには〈憂鬱〉や〈悲哀〉に親和性をもつ日本人のメンタリティがうかがえる。しかし,近時の若者たちのあいだでは〈ネクラ〉などの言葉のほうが愛好され,メランコリーという響きに含まれるロマンティックでソフトなニュアンスはようやく昔のものになりつつある。気質躁鬱病【宮本 忠雄】。…

※「ネクラ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む