ねじ圧縮機(読み)ねじあっしゅくき

世界大百科事典(旧版)内のねじ圧縮機の言及

【圧縮機】より

…内部にしゅう動部や弁機構がないため,故障も少なく,また,吸気中に塵埃などが混入しても差し支えなく,製紙,化学工業などで利用されている。(d)ねじ圧縮機は,密封性のある雌雄二つのねじ歯形をしたローターを用いたもので,吸入気体は歯間に密封され,ローターの回転に伴ってその空間の体積が徐々に減少して昇圧される。ローターが互いに接触しない構造の無給油式は高速運転が可能で,圧力比は1段で5,2段で10程度までである。…

※「ねじ圧縮機」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む