ネットワーク工程表(読み)ねっとわーくこうていひょう

世界大百科事典(旧版)内のネットワーク工程表の言及

【建築施工】より

…与えられた工期内に確実に工事を完了させるための管理を工程管理といい,工程表を使用する。従来は棒線工程表が一般的であったが,最近はネットワーク工程表が多く用いられている。ネットワーク工程表を用いると,おのおのの作業の余裕時間を計算することが可能であり,精度の高い工程管理ができる。…

※「ネットワーク工程表」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む