ネトラジ(読み)ねとらじ

知恵蔵mini 「ネトラジ」の解説

ねとらじ

誰でも自由にインターネット上で音声番組聴取・配信できるサービス(ネットラジオサービス)の一つ。2001年、個人が管理人となりネットラジオのサイトを立ち上げたのが始まりであり、ネットラジオサービスの老舗として知られている。04年、ねとらじは当時の株式会社ライブドアに営業権を譲渡し、名称も「livedoorねとらじ」となる。11年、創設者が株式会社ねとらじを設立しライブドアから譲渡を受け、名称が「ねとらじ」に戻る。14年8月5日、米国本社を置く「FC2, Inc.」がねとらじを譲り受けサービスを開始した。同月10日現在、従来通りユーザー登録もなく無料で利用でき、全ての番組がリアルタイムの生放送となっている。

(2014-8-11)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む