ネワール語(読み)ねわーるご

世界大百科事典(旧版)内のネワール語の言及

【カトマンズ】より

…この重層性は都市形態面にも見られ,3~4階の煉瓦建ての家々が路地に面して連なるネワールの旧市街と,まわりの独立住宅の散在する新しい住宅地とが明瞭な対照をなす。また言語面ではバウン,チェトリの母語ネパール語Nepālī(インド・ヨーロッパ語系)を国語とするネパールの,首都の住民が全くそれと異なるチベット・ビルマ語系のネワール語Newārīを日常的に用いるという現象も現れている。【石井 溥】。…

【ネワール】より

…人口約45万(1971)。母語はチベット・ビルマ語系のネワール語で,ネパール語を国語とする国の首都の主要住民が,国語とまったく異なる言葉をもつという形になっている。彼らは古くから都市文明を培い,シャハŚāh王朝による現ネパール王国の統一(1768∥69)以前に盆地とその周辺を版図とするいくつかの王朝を築いた。…

※「ネワール語」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む