《ノルナゲストの話》(読み)のるなげすとのはなし

世界大百科事典(旧版)内の《ノルナゲストの話》の言及

【サガ】より

…デンマークの英雄を扱った《ロルブ・クラキのサガ》は古英詩《ベーオウルフ》と共通の部分をもち,北欧伝説の比較研究に好個の材料を提供している。《ノルナゲストの話》は齢300歳という王ゲストにシグルズ(ジークフリート)をはじめ幾人かの英雄伝を語らせたもの。《ラグナル・ロズブロークのサガ》は《ボルスンガ・サガ》の続編をなすもので,デンマークのバイキングの首長ラグナルの事跡と死,息子らによる仇討を内容としたロマンティックな作品である。…

※「《ノルナゲストの話》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む