ハイデソウ(読み)はいでそう

世界大百科事典(旧版)内のハイデソウの言及

【エリカ】より

…ヨーロッパからアフリカに分布し500種ほど知られ,とくに地中海沿岸と南アフリカに多い。荒地や岩地に生育し,ハイデソウとともにヒースを構成するおもな植物として知られる。 エリカ属Ericaの一部は観賞用として利用され,ジャノメエリカE.melanthera L.(イラスト)や早咲きエリカE.carnea L.などは耐寒性が強いので屋外でも栽培される。…

※「ハイデソウ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む