はんなり(読み)ハンナリ

AIによる「はんなり」の表現サンプル集

コトバの多様な使い方に触れることで、理解が深まり、文章作成のスキルも向上します。
そこで、さまざまな文脈で「はんなり」という言葉がどのように使われるのか、
表現サンプルを用意しました。ぜひ参考にしてください。

京都の風情を感じる場面

  • 桜が満開の鴨川沿いを歩くと、京都の街並みがはんなりと広がり、心が和みます。
  • 祇園の石畳の小道を進むと、伝統的な木造家屋がはんなりと連なり、時間が止まったかのようです。
  • 舞妓さんが優雅に歩く姿は、まさに京都のはんなりとした風情を象徴しています。
  • 八坂神社の夜桜見物は、ライトアップされた桜がはんなりと照らされ、幻想的な雰囲気を醸し出します。

食事の場面

  • この抹茶ケーキは、ふんわりとした食感とはんなりとした甘さが絶妙です。
  • 懐石料理の一品一品が、口の中ではんなりと広がる味わいを楽しませてくれます。
  • 出汁の効いたお吸い物は、心温まるはんなりとした味わいが感じられます。
  • 和菓子の繊細な甘さが、食べるたびにはんなりとした幸せを運んでくれます。

人の雰囲気や仕草を表す場面

  • 彼女の笑顔は、いつもはんなりとしていて、周りの人々を癒してくれます。
  • お茶会での彼の振る舞いは、非常にはんなりとしていて、見ているだけで心が落ち着きます。
  • その着物姿は、まるで雅楽の舞のようにはんなりとしていて美しいです。
  • 彼女の話し方は、穏やかではんなりとしていて、聞く人の心を和ませます。

ChatGPTを使ってコンテンツを生成するテスト運用中です。予告なく終了する場合がございます。
AIが提供するコトバの表現サンプルには、まれに誤りが含まれることがあります。
用語解説の内容と照らし合わせながら、正しい単語の使い方を確認することをお勧めします。
また、AIが生成する文章が意図せず権利を侵害する状態になっている場合はご指摘ください。確認後速やかに修正対応いたします。
間違い・違反・権利侵害のご報告はこちら

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android